しっかり検査して
安全な治療を
口腔外科は、あごや口内、顔面の外傷や生まれつきの異常、親知らずの抜歯、顎関節症、腫瘍など、お口周りのさまざまな症例に幅広く対応する診療科目です。
広島・海田町にあり、海田市駅北口目の前の歯医者「ホワイトデンタルクリニック」では、患者さまへ負担をかけず安全な治療をご提供するため、歯科用CTを用いた精密検査を行い正確な診断を行います。
あごの骨折、唾液腺疾患、口腔粘膜の異常、口臭症など、歯科治療の範囲を超えた症状にも対応しています。
歯科用CTによる正確な診査・診断
親知らずの抜歯を行う前に、レントゲン撮影とともに、立体的にお口を映し出せる歯科用CTでの検査も行います。
親知らずが生えている周辺には、神経や血管が多く走っています。従来のレントゲンのみでは、これら重要な組織の位置関係まで把握できないため、抜歯時にリスクが生じるかもしれません。歯科用CTにて立体的にお口の中を捉えれば、神経・血管の位置を正確に把握できるため、安全な抜歯計画を立てられます。
※建設中のため写真はイメージです。
抜歯が必要な親知らずとは?
親知らずは、奥歯のさらに奥に生えてくる歯です。生え方には個人差があります。以下のような生え方をしている場合は、抜歯を検討しなければなりません。
- 隣り合う歯を押している
- 隣り合う歯が虫歯などにより空洞ができている
- 周囲の歯ぐきが腫れてしまっている
まっすぐ生えていて特に問題がない親知らずは、必ずしも抜歯が必要とは限りません。しかし、横向き・斜め向きに生えていて、ブラッシングしにくい状態だと汚れが溜まります。虫歯や歯周病のリスクが高まることもあるため、定期的に検診を受けて経過を観察する必要があります。
お口のトラブル、
あごの痛みは口腔外科へ
口腔外科では、お口の中だけでなく、あごや顔全体に関わるさまざまな症状に対応可能です。交通事故やスポーツなどによる外傷や顎関節症といった外科的疾患、口腔粘膜の異常や口臭症などの内科的疾患など、一般の歯科では対応が難しい疾患を診断し、適切に処置します。
口腔外科の目的は、機能回復だけでなく、顔の自然な形態を取り戻すことにもあります。疾患によって審美性が損なわれた場合でも、できる限り健康的な状態へ導く治療がご提供可能です。
※症例によっては、適切な医療機関をご紹介することもあります。
- スポーツ外傷
- 歯の破折・あごの関節の脱臼
- 顎関節症
- 口内炎
- 口唇ヘルペス
- 粘液嚢胞
- 舌小帯強直症
- 舌痛症
- 上唇小帯付着異常
- カンジダ症
インプラント治療も
ご相談ください
口腔外科では、インプラント治療に関わるあらゆる外科手術を行います。たとえば、「あごの骨が足りない」など理由により、他院でインプラント治療を断られた方でも対応可能です。
豊富な経験と知識、技術を持った歯科医師・口腔外科医が連携し、患者さまの状態に応じた最適な治療法をご提案します。お悩み解消に向けて最善策をご提案するので、お気軽にご相談ください。
-
実績・経験豊富な院長が
治療を担当します
-
広島・海田市駅すぐの歯医者
「ホワイトデンタルクリニック」