幅広い年代と多様なニーズに応える治療
広島・海田町の歯医者「ホワイトデンタルクリニック」は、皆さまのお悩みに寄り添って治療をご提案します。お子さまからご年配の方、他院で難しいと診断された症例や歯を失った方まで、あらゆる年代・ニーズにお応えする歯医者です。当院は海田市駅から徒歩1分の通いやすい歯医者です。
当クリニックが目指す
ビジョン
あらゆるニーズに応える
1つ先の医療を志しながら
歯科を通じて
医療・社会貢献を行う
当院は、あらゆるニーズに応える歯科医療を提供し、地域社会に貢献することを目指しています。患者さまへより良い診療を届けるために、スタッフ一同、技術の研鑽を重ね、常に最善の治療を追求しています。
診療理念
- 自分や家族が受けたいと思う治療を必要とされる患者さまに提供する
- 患者さまの喜びを第一とし、奉仕の心を持って寄り添う思いやりの診療を心掛ける
- 努力を惜しまず常に向上心を持ち、多くの選択肢の中から、それぞれの患者さまに的確で質の良い治療を提供する
- 老若男女を問わず患者さまの口内環境の向上に貢献する
- 常に最善の治療を心掛けに日々研鑽し、カスタムメイドの診療体制を志す
- 患者さまに将来に渡って良質な歯科医療を継続的に提供できる歯科医院を志す
自分が受けたいと思う
安心の治療を
当院では、一つひとつの治療にこだわり、「自分が患者さまだったら」と考えながら心に寄り添った診療を行っています。ただ治療するだけでなく、安心できて通いやすい環境づくりにも注力し、海田町に密着した患者さまに信頼される歯医者を目指しています。
患者さまが納得して
選べる治療を
患者さまご自身で納得できる治療を選べるように、複数の選択肢をご提示し、十分な説明を行っています。患者さまのご要望を尊重し、最低限の治療から大学病院レベルの高度な治療までご提案。それぞれのメリット・デメリット、そして将来の健康にどう影響するのかまでお伝えします。「こんな方法もあったのか…」と患者さまが後悔することのないよう、心に寄り添って最適な治療を一緒に考えていきます。
ロゴに込めた、
誠実な診療への思い
ロゴには、患者さまに対して誠実でありたいという思いが込められています。また、クリニック名の「ホワイト」には、清潔さや透明性、正直な診療を大切にする意味があり、私たちの理念を表現。どの患者さまとも平等に信頼関係を築ける歯医者であるために、一人ひとりに寄り添った診療を大切にしています。
開業から90年、
海田町とともに歩む歯医者
終戦後、祖父が兄弟とともに広島・海田町にて開業して以来、およそ90年にわたって地域の皆さまのお口の健康を支えてきました。3代目となった今も、その歴史を受け継ぎ、歯科医師として地域に根ざして貢献し続けていきたいと考えています。これまで築いてきた信頼や絆を大切にしながら、時代に合わせた発展を目指していきます。
初診の流れ
STEP01
予約
当院は予約制のため、事前にお電話にてご予約をお願いしています。最終受付は18時です。初診の方は問診票のご記入が必要となるので、お時間に余裕を持ってお越しください。スムーズな診療のため、ご協力をお願いします。
STEP02
受付・問診票の記入
受付にて問診票をお渡しするので、気になる症状や気になっていること、医師に質問したいことなどをご記入ください。また、現在服用中のお薬がある場合は、そちらもご記入をお願いします。
STEP03
カウンセリング・検査
問診票の内容をもとに、症状について詳しくお話を伺います。痛みの程度や違和感があるところなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。必要に応じて、レントゲン撮影や口内の検査を実施して、お口の状態を確認します。
また、痛みがある場合や急ぎの治療が必要な場合は、迅速に対応します。
STEP04
治療計画の説明
検査結果をもとに、一人ひとりに合わせた治療計画をご説明します。治療の内容や進め方について納得いただいたうえで、治療を進めますのでご安心ください。不安なことや疑問があれば、遠慮なくご相談ください。
STEP05
治療・処置
ご説明した治療計画に沿って治療を進めていきます。治療後もお口の健康を長く保つために、定期的な検診・メインテナンスをおすすめしています。予防ケアを継続していき、健康なお口を守りましょう。
STEP06
次回ご予約
診療後は受付にてお会計を済ませ、次回のご予約をお取りいただけます。ご説明した治療計画、治療後のメインテナンスをスムーズに進めるためにも、ぜひご予約ください。
初診時にお持ちいただく物
初診の際には以下の持ち物をご持参ください。また、持病がある方は、糖尿病手帳や血液検査データなど、今の健康状態が分かる資料をお願いします。診療時の参考にいたします。 その他、ご不明点などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 保険証
- お薬手帳
- 各種医療証/公費受給者証
マイナンバーカード
受付システムに対応しています
当院は、マイナンバーカードの健康保険証利用のシステムに対応しています。マイナンバーカードを、設置されたカードリーダーにかざすだけで医療機関や薬局で本人確認できます。さらに、現在の診療記録や処方されている薬の情報も確認可能です。
なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、ご本人による「初回登録」が必要です。登録方法や使い方については、事前にご確認ください。
-
海田市で90年以上の歴史
3代にわたり地域に密着する歯医者
-
広島・海田市駅すぐの歯医者
ホワイトデンタルクリニック